住まいのFP相談所
  1. ホーム >
  2. 住宅コラム >
  3. 住宅コラム85 ライフプランについて【後編】〜ライフプランの立て方〜

住宅コラム85 ライフプランについて【後編】〜ライフプランの立て方〜

前回のコラムでは、ライフプランの重要性について解説してきました。ライフプランを立てることで、実現に向けた将来への準備や対策が具体化できます。後編では、この「ライフプランの立て方」について解説していきます。

ライフプランの立て方手順

   
ここでは、以下の手順に従ってライフプランの立て方を説明します。
  

1. まずは、自分が望んでいる人生を想像してください。そこから自分や家族の姿を想像し、各節目で発生するであろうライフイベント(出来事)を箇条書きなどできちんと文字に起こして並べてください。
2. 次に、西暦とともに自分の年齢と家族の年齢を表(ライフプラン表)にしてください。
3. そして、その作成した表に1で箇条書きにしたライフイベントを当て込んでいきます。お子様がいる場合は、小学校・中学校など入学と卒業、就職などを記入していきましょう。
4. イベントを記載したライフプラン表が完成したら、今度はイベントごとに必要な資金を算出していきます。それぞれのイベントごとに世間一般的に必要とされる大まかな金額を記入してください。これにより、自分の年齢がその年齢になったときに必要な資金が視える化できます。これで完成です。
5. 最後に、その完成したライフプラン表を客観的に眺めて見てください。その中で気づいた点を箇条書きして今後の人生の指針として残しておきましょう。

ライフプランを立てる際の注意点

このように、簡易的なものであれば意外と簡単にライフプランは作成できます。しかし、イベントが重なるなど、思っていたよりも実現が難しいと感じるかもしれません。その場合は、イベントの時期をずらす。もしくはイベントの金額を見直す。そして、収入を増やすなどの実現に向けての努力目標を立てるなどの行動を起こしてください。
重要な注意点として、毎年更新する癖をつけていきましょう。また、家族が増えたら1人でプランを眺めるのではなく、家族と共有して一緒に将来の設計図を完成させていってください。設計図をもとに、より幸せに人生を歩むことができるのではないでしょうか。

上記でライフプランの立て方についてお話ししましたが、やはり自分で作成できるライフプランには限界があります。特に、お金や資産に関わることについては、なかなか自分ではわからないことも多くあります。そんなときは、住まいのFP相談所にご相談いただければ、お客様に合ったライフプランを一緒に作成させていただきます。

松戸・ 柏・流山・市川の不動産に関するお悩みやご不安については、
住まいのFP相談所にお気軽にご相談ください。→ お問い合わせはこちら

〜 関連リンク 〜

0120050037 お問い合わせはこちら

Copyright © 2015 - 2024 住まいのFP相談所 All rights reserved.