住まいのFP相談所
  1. ホーム >
  2. 住宅コラム >
  3. 住宅コラム56 貯蓄預金とは?

住宅コラム56 貯蓄預金とは?

普通預金と定期預金の中間に位置する預金

貯蓄預金とは、普通預金よりも収益性(金利)が高く、また定期預金より換金性が高いもので、普通預金と定期預金の中間に位置する預金のことをいいます。これらは、大きく分けて、預入れ残高に応じて金利が高くなる「金額階層別金利型」と、預入れ残高が一定額以上ある場合に高い金利が付く「金額別金利型」の2つがあります。現在は、金額階層別金利型の商品が主流で、その仕組みは金融機関によってそれぞれ異なります。

給与・年金・配当金などの自動受取りの口座としては利用できない

一般的に貯蓄預金は、普通預金と同様、キャッシュカードが発行されており、いつでも出し入れが自由となっています。また、振込口座にも指定できますが、公共料金やクレジット代金などの自動支払いや、給与・年金・配当金などの自動受取りの口座としては利用できないようです。一部の金融機関では、基準残高を下回った場合に普通預金よりも低い金利を適用したり、月毎に無料で払戻せる回数に制限を設けたりもしています。

*** 貯蓄預金の金利 ***

金額階層別金利と金額別金利の2つあり、現在は金額階層別金利が主流となっています。

★ 金額階層別金利

金額階層別(3段階~7段階など)に適用金利を設定し、預金残高が多いほど高い金利が適用されています。

★ 金額別金利

10万円型や30万円型などのタイプを選択でき、適用金利は残高によらず一定となっています。

貯蓄方法は人それぞれだと思いますが、色々調べたうえでご自分に合った貯蓄方法を選択できればと思います。また、貯蓄目的などをしっかり持ち、事前によく計画することも、貯蓄するうえで大切なのではないでしょうか。

松戸・ 柏・流山・市川の不動産に関するお悩みやご不安については、
住まいのFP相談所にお気軽にご相談ください。→ お問い合わせはこちら

〜 関連リンク 〜

0120050037 お問い合わせはこちら

Copyright © 2015 - 2024 住まいのFP相談所 All rights reserved.